s-garden’s blog

楽しくガーデニングをモットーに・・・

レイズドベッドをDIYしました ①木枠組み立て

今日は冬休み最終日。

昨日から180cm×80cmのレイズドベッドを作っています。

昨日は強風の一日で、少し外に出ましたがコンタクトレンズの目に砂埃が入りまくり痛くて断念しました。

今日は風もなくポカポカ陽気なので作業がはかどりました。

 

-昨日(1/4)までの作業-

白アリ等を防止する薬剤のしみ込んだ木材を購入。

カットはホームセンターでお願いして、ペンキを塗り組み立て。

簡単な作業と思っていましたが、木材が歪んでいるというか湾曲していて、なかなか思い通りに組めません。

面倒くさくて、無理やり力任せにビスで固定したまま嫌になってしまいました。

ネットで調べると、霧吹き等で水分を木材に含ませると少し戻るとのこと。

木材を押さえるクランプを買いに出かけたりと、昨日はそれで終了。

 

-今日(1/5)の作業-

今日作りかけのレイズドベッドを見ると、力任せにビス打ちしたのが功をなし、湾曲が少しマシになっていました。

完成させるのは今日しかないと思って、枠組みすべて終わらせました。

 

f:id:s-garden:20220111190324j:plain

 

 

 

費用

木材 3,592円

カット代 330円

----------------------------

合計 ¥3,922

 

 

 

あとは、完成したレイズドベッドを置く場所に埋め込んで、バラを植えるので50cm掘り、掘り上げた土はセメント混じりのような土なので、土嚢袋に入れて隅においておき、いつかまとめて処分します。(セメント混じりの土は家を建てるときの地盤固めなのかな?)

セメント混じりの土の下は、元畑だったため良い土のようなので、たい肥など買ってきて耕して土づくりします。転圧されているみたいでカチカチです。

この作業は、今週末の連休かな。

 

f:id:s-garden:20220111190453j:plain

 

レイズドベッドと格闘している最中、水道の検針員が来ました。

初めての対面です。

検針員さんが言いました「蓋の溝に砂利が入ると、蓋を開けるとき大変なので、できればでいいのですが、レンガを周りに敷いてほしい。できればでいいです。」とのこと。

 

そうなんだぁ~と初めて知ってすぐにレンガを咬ませました。

これっくらいお安い御用ですよ(^^)

 

にほんブログ村 花・園芸ブログ ガーデニングへ
にほんブログ村

 

 

続く

s-garden.hatenablog.com